スタッフブログ

Staff Blog

  • 栃木県日光市にて、産業用太陽光発電システムの施工

    みなさんこんにちは!
    ブログ担当の、稲垣でございます。

    週末の土曜日、みなさんは何処かにおでかけでしょうか?
    9月に入りましたが、まだまだ残暑が続きますね。
    熱中症には気をつけて、休日を楽しんで下さいね。


    ではでは、栃木県日光市にて、産業用太陽光発電システムの施工をお伝えしたいと思います。
    今回使用したのは、パナソニック製 HIT単結晶285W 176枚 システム合計容量50.16kW でございます。
    今回も、施工前から施工完了まで、写真と共にご紹介していきますね。


    まずは施工前の一枚です。
    今回はこちらの土地に太陽光発電の設置をしていきます!

    続きを読む

  • 栃木県塩谷郡にて、産業用太陽光発電システムの施工

    みなさんこんにちは。
    お久しぶりでございます。
    なかなか更新ができず間が空いてしまいましたが、本日もお付き合い頂けたらと思います。

    本日ご紹介するのは「栃木県塩谷郡にて、産業用太陽光発電システムの施工」を写真と共に、
    ご紹介したいと思います。

    早速ですが、まずは施工前の設置予定場所がこちらです。

    続きを読む

  • 愛知県安城市にて産業用太陽光発電システムの施工その2

    今回は、フェンスの設置も見ていきましょう。
    パネルの設置が完了したら、外周をフェンスで囲っていきます!

    続きを読む

  • 愛知県安城市にて産業用太陽光発電システムの施工その1

    皆さんこんにちは!
    ブログ担当の稲垣です。
    少し間があいてしまいましたが、太陽光発電の施工はどんどん進んでおります。
    今回は、愛知県安城市にて、三菱270W 200枚 システム容量54kW の施工の様子をお伝えしたいと思います!

    いつもの通り、写真を交えてお伝えしていきますよっ。


    土地の整地作業が必要な場合でも、もちろん当社で整地も可能です。
    さっそく、土地の整地を見ていきましょう。

    続きを読む

  • 三重県多気郡にて全量制太陽光発電システムの施工その2

    続いて二基目の紹介です。
    まずは、着工前の様子からどうぞ。

    続きを読む

  • 三重県多気郡にて全量制太陽光発電システムの施工その1

    こんにちは!ブログ担当の稲垣です。
    だんだん暑くなってきましたね雫もう7月に突入です。
    一年の半分が過ぎて、時間の流れの早さに驚かされますね。


    本日は三重県多気郡にて、全量制太陽光発電システムの施工をご紹介したいと思います!
    二基設置されたお施主様で、今回は2基の同時紹介になります。
    使用したものは、一基目がこちら↓
    【ソーラーフロンティアモジュール 170W 300枚 システム合計容量51.00kW 田淵電機9.9kW三相パワコン4台使用】
    二基目は↓
    【ソーラーフロンティアモジュール 170W 300枚 システム合計容量51.00kW 田淵電機9.9kW三相パワコン5台使用】

    となっております。施工の様子を、一基目からご覧下さい。


    まずは、施工前の様子です。

    続きを読む

  • 【千葉県千葉市にて産業用太陽光発電システムの施工】

    皆さんこんにちは!ブログ担当の稲垣です。
    本日は千葉県千葉市にて産業用太陽光発電システムの施工をご紹介したいと思います。


    今回使用したのは【三菱 270W 216枚 システム合計容量58kW】になります。
    では、早速ご覧ください。



    まずは、施工前の土地です。

    続きを読む

  • 優良土地付案件、新製品フューチャーパワーライトのご紹介

    こんにちは!ブログ担当の稲垣です。
    本日は、皆様に優良土地付案件と新製品、フューチャーパワーライト(FPL)をご紹介したいと思います。


    土地付案件って何?と思われる方もいらっしゃると思いますので、
    まずは土地付案件についてお話したいと思います。

    文字通り、『土地の付いた太陽光発電システム』なのですが、
    だったら自分で安い土地を買えばいいじゃないかと思う方もいらっしゃると思います。
    ですが、優良案件は『売電単価』ここが違うんです!

    現在、産業用太陽光発電システムの売電単価は『24円+税』です。
    今から太陽光発電システムを導入する場合、単価は24円+税になります。
    もちろん、安価ではありませんが、もっと単価が高ければ、、、と思いませんか?

    それが、『土地』『太陽光発電システム』『売電単価が現在より高価』この3つが同時に購入できるんです!

    時間も手間も省きたい。それでいて売電単価は高いほうが良い!とお思いの方、
    是非ご覧になってください。
    完全先着順ですので、購入をお考えの方はお早めにご相談ください。


    こちらはクリームソーダ楽天市場店のHPにも掲載しておりますので、ご興味がございましたら、
    ぜひご覧くださいませ。

    続きを読む

  • 静岡県富士市にて住宅用太陽光発電システムの施工

    みなさんこんにちは!
    ブログ担当の稲垣です。
    本日は、静岡県富士市にて、住宅用太陽光発電システムの施工をご紹介したいと思います。

    富士市といえば、沼津からもとても近く、当社にも富士在住の社員がいます。
    当社は、メガソーラーを含め、富士では400棟以上の施工実績があり、過去のお客様も定期点検、リフォームでお世話になっております。
    富士の名物は?と聞いた所、『がんもどき』だそうです!
    なんでも、TVで紹介されたそうで、甘いがんもどきなるものがあるそうです。
    サンドイッチならぬ『富士がんもいっち』があり、甘いがんもどきをパンに挟んで食べるんだそう。
    当社社員いわく、美味しいんだそうです。
    私はまだ食べた事がありませんが、今度、挑戦してみようと思います。
    みなさんも、富士市に立ち寄ったときは是非食べてみてくださいね。

    では、美味しいがんもどきのある富士市での施工の様子をご覧下さい。


    今回使用しましたのは、当社『フューチャーメディアコミュニケーションズ株式会社』オリジナルパネル
    『フューチャーパワーソーラー 単結晶265W システム合計容量6.36kW』です!

    続きを読む

  • 千葉県南房総市にて産業用太陽光発電システムの施工

    みなさんこんにちは!
    ブログ担当の稲垣です。
    本日は『千葉県南房総市にて産業用太陽光発電システムの施工』の様子をお届けしたいと思います。

    千葉県南房総市といえば、びわが有名なのはご存知ですか?
    千葉県は全国的にも長崎県に次ぐびわの産地だそうで、色々な種類のびわが、たくさん栽培されてるんです。
    5月からびわ狩りが開始したそうで、びわがお好きな方は一度足を運んでみてはいかがですか?
    かく言う私もびわには目がないです。
    ちょっとしたご褒美でなければなかなか買えませんが、美味しいですよね〜。

    ではでは、びわの美味しい南房総市での太陽光発電システムの施工の様子をご覧ください。

    まずはQセルズ、システム容量52kWの施工です。
    こちらはすでに工事が完了しております。

    続きを読む

LINE公式アカウント