スタッフブログ

Staff Blog

  • 三重県鈴鹿市にて産業用太陽光発電システムの施工

    みなさんこんにちは。
    ブログ担当の稲垣です!

    本日は三重県鈴鹿市での太陽光発電システムの施工をお届けしたいと思います。
    三重県と言えば、5月26日、27日に伊勢志摩サミットの開催が決定しましたね。
    会場となる賢島は、真珠養殖で知られる英虞湾(あごわん)に浮かぶ最大の島で、宿泊施設やレジャー施設、真珠製品販売店などが点在しているそうです!
    GW効果もあって、観光に訪れる方達でとても盛り上がりをみせています。
    開催までひと月を切りましたが、私も一度ゆっくり観光してみたいものです。


    さて、今回ご紹介する鈴鹿市での施工ですが、使用したのは
    「カナディアンソーラー製モジュール 多結晶 260W 200枚 システム容量52.00kW」
    「カナディアンソーラー製 パワーコンディショナ 5.5kW 9台』になります。


    まずは、中間ポールの設置及び、スクリュー杭をレベルを合わせ打ち込みます。


    水平になるように打ち込んでいきます。

    続きを読む

  • 静岡県焼津市にて産業用太陽光システムの施工

    こんにちは!ブログ担当の稲垣です。
    本日は「静岡県焼津市にて産業用太陽光システムの施工」をお届けしたいと思います。

    焼津市と言えば、桜エビやカツオ、地酒の磯自慢なんかが有名ですね。
    一度私も、生の桜エビを食べてみたいものです。
    みなさんも機会があれば一度訪れてみてはいかがですか?

    さて、今回の太陽光発電システムは、システム容量15.6kW サンテック多結晶モジュール 60枚 になります。
    架台等はお客様ご自身がご用意され、組立から設置までご自身で完成させられました!
    私たちは、モジュールの提供と電気工事のみやらせていただきました。

    ではいくつかお写真を撮らせていただきましたので、どうぞご覧ください。
           

    こちらが架台になります。

    続きを読む

  • 茨城県石岡市にて産業用太陽光発電システムの施工

    皆様こんにちは。ブログ担当の稲垣です

    このたびの熊本地震で被害に遭われた皆さまにお悔やみとお見舞いを申し上げます。
    また、被災地の皆さまのご無事を心よりお祈り申し上げます。



    今回の太陽光発電システムは、システム容量54.18kW 単結晶モジュール180枚で、
    スクリュー杭によるZAM架台を使用しています。
    写真は完成したものになりますが、また次回などに施工中の写真ものせられたらと思います。
    ではご覧下さい。

    分岐ポールの設置とパワーコンディショナの設置。

    続きを読む

  • 静岡県島田市にて産業用太陽光発電システムの施工

    皆さんこんにちは!ブログ担当の稲垣です。
    4月に入り、陽気も暖かくなり、新しい生活が始まった方もたくさんいらっしゃるのでは。
    桜も満開で、お花見日和ですね。

    さて今回は、静岡県島田市産業用太陽光発電システムの施工の様子を、お届けしたいと思います!

    まずは施工前の設置予定場所をご覧ください。

    続きを読む

  • 静岡県三島市にてオール電化及び太陽光発電システムの施工

    皆さんこんにちは!ブログ担当の稲垣です。
    本日は土曜日ということで、おでかけした方は多かったのではと思います。
    沼津は快晴で、お昼頃は暑いくらいでした。
    もう春なんだなあと実感しますね。

    さて、本日ご紹介するのは『静岡県三島市オール電化及び太陽光発電システムの施工』です!
    最近ではオール電化の住宅も珍しくなくなってきましたね。

    まずはオール電化の施工の様子からご紹介します。


    こちらはパナソニックのエコキュートになります!

    続きを読む

  • 静岡県三島市にて、住宅用太陽光発電システムの施工

    こんにちは!現在ブログ担当の稲垣です。
    此処、静岡県は朝から雨で憂鬱でしたが、お昼から晴れてくれました。
    少し肌寒い一日でしたが、皆さんは良い休日を過ごされましたでしょうか?

    さて今日は、静岡県三島市にて、屋根塗装及び住宅用太陽光発電システムの施工の様子をお伝えします。


    お客様のご自宅です。

    塗装前の屋根です。少し劣化が見られますね。

    続きを読む

  • 浜松市浜北区にて、産業用太陽光発電システムの施工

    こんにちは。本日からブログ担当になりました、稲垣です。
    気温の変化が激しく、体調の管理も一苦労ですね。
    風邪など引かぬよう、皆様もお気をつけ下さい。

    さて今回は、産業用太陽光発電システムの施工を紹介します。
    元々は梅園だった土地ですが梅の木の伐採から設置まで、一連の様子を写真と共にご覧下さい。

    続きを読む

  • 浜松市北区にて、産業用太陽光発電システムの施工

    こんばんは、ブログ担当の内田でございます。
    前回の更新から1ヶ月が過ぎましたが、その間にも施工は順調に行っております。
    現在は、1月末までに設備認定を申請されたお客様の電力申請書類などを連日作成しております。
    電力申請でお待ちのお客様、電力会社から連絡がございましたら、
    早急にご報告致しますので、お待ち頂けますと幸いに存じます。

    今回は、浜松市北区にて全量制太陽光発電システムの施工を行いました。

    続きを読む

  • 千葉県旭市にて、全量制太陽光発電システムの施工

    こんばんは、ブログ担当スタッフの内田です。
    寒さ真っ盛りな毎日ですが、少々花粉が飛び始めていると思います。
    眼と鼻の調子が悪くなりました。
    静岡県伊豆地方の、河津桜祭の季節は花粉が飛んでいる印象です。

    さて、そんな花粉を吹き飛ばすような記事を紹介します。
    今回は、千葉県旭市にて施工を行いました。

    続きを読む

  • 茨城県古河市にて、全量制太陽光発電システムの施工

    こんばんは、ブログ担当の内田です。

    1月は売電単価の締め切りもあり、大忙しな毎日でした。
    関東・東海を中心に、全国各地に御伺いし、沢山のお声をかけて頂きました。感謝しております。
    今後、早急に電力申請・施工の工程を行いますので、何卒宜しくお願い致します。

    今回は、茨城県古河市にて行いました全量制太陽光発電システムの施工を紹介します。

    続きを読む

LINE公式アカウント