2024年 DR補助金について
DRとは
DRとはDemand Response(ディマンドリスポンス)の略で、需要家側(住宅・工場など)のエネルギーリソースを制御することで、電力需要パターンを調整することです。
具体的には、電力需給ひっ迫時や何らかの理由で電力供給に問題が起きそうな時、蓄電池アグリゲーターと呼ばれる事業者(東京電力、NTTなど)が蓄電システムの遠隔制御を行い、電力の安定化を図る仕組みです。
蓄電池を分散型エネルギーリソースとして有効活用することで、再生可能エネルギーのさらなる導入を促進し、2050年のカーボンニュートラルならびに2030年のエネルギーミックスの達成を目指します。
令和5年度補正 家庭・業務産業用蓄電システム導入支援事業
DR対応の蓄電システム普及を目的とした補助金が2024年4月から始まっています。補助金の予算額は家庭用蓄電システム75億円程度、産業用蓄電システム15億円程度となっており、申請の総額が予算に達し次第、終了となります。
補助金上限 | 初期実効容量1kWhあたり 3.7万円 ※蓄電池本体および工事費の合計が蓄電容量1kWhあたり14.1万円以下であること。 |
---|---|
費用区分 | 設備費・工事費 |
補助率 | 1/3以内 |
補助上限額 | 60万円/台 |
補助金上限 | 初期実効容量1kWhあたり 4.8万円 ※蓄電池本体および工事費の合計が蓄電容量1kWhあたり16万円以下であること。 |
---|---|
費用区分 | 設備費・工事費 |
補助率 | 1/3以内 |
補助上限額 | 3億円/台 |
補助金の申請は一般社団法人環境共創イニシアチブに登録された販売店が行います。
当社は登録販売店として、補助金の申請から設置工事まで一貫して承っております。
DR補助金の対象メーカー
DR事業では補助金の対象となる蓄電池が定められています。
蓄電池の取扱いメーカーや容量、性能などはお問い合わせください。
DR事業には6年間の参加が義務付けられています。補助金を受けて設置した蓄電池は電力の「需給ひっ迫警報・注意報」が発令された時に遠隔で充電・放電される場合があります。
DR補助金のご検討はお早めに
補助金の申請は先着順となっており、予算額に達した時点で受付終了となります。
DR補助金を活用して蓄電池の購入をお考えの方は、フューチャーメディアコミュニケーションズへお早めにご相談ください。
現地調査からお見積作成まで全て無料!
全国対応・相見積もり歓迎
太陽光発電・住宅用蓄電池のご相談はこちら