スタッフブログ

Staff Blog

駿東郡長泉町にて、全量制太陽光発電システムの施工

こんばんは、ブログ担当スタッフの内田です。
年末も近くなり、今年の売電単価に間に合わせる為の問い合わせが増えている毎日です。
太陽光発電システムの設置をご検討されている方は、是非、当店までご連絡ください。

さて、本日は駿東郡長泉町にて、産業用太陽光発電システムの施工を行いました。

施工前の写真です。
ガルバリウム鋼板縦葺ですね。

金具の設置完了です。
今回は、縦ハゼへのキャッチ金具です。

縦ラックの設置完了です。
続けて、ケーブル及びアース線取付けを行います。

アース線の設置完了です。
続きまして、電気工事に入ります。

今回は、外付けパワーコンディショナですので、外壁へ取付けます。
まずは、パワーコンディショナのケースを設置します。

パワーコンディショナ及び、接続箱と売電メーターのケース取付け完了です。

配線は外壁に合わせた色のVE管にて設置しました。
当社では、屋根から落としの配管で、PF管を使用するような事は致しません。
PF管を使用するような手抜き業者にはご注意ください。
また、しっかりとサドルで固定したので、風に揺れる事はありません。

そして、太陽光パネルの設置も完了です。
今回のシステム内容ですが、260Wパネル42枚10.92kWとなっております。
自社スタッフの皆さん、お疲れさまでした。次回も宜しくお願いします。

次回予告ですが、住宅用太陽光発電システムの施工を、富士市・静岡市・沼津市・伊豆の国市・賀茂郡松崎町にて予定しております。


さて、内田の食べ比べ隊のコーナーです。
今回は、山梨市へスタッフの方と商談へ行った時に、昔ながらの中華食堂へ行きました。
地元の人で賑わう店で、入店した時から期待大です。

野菜炒めと麻婆豆腐定食です。
私は麻婆豆腐を注文しましたが、非常に美味しいです。
ニンニク少なめで上品な味です。
定食メニューだと、少々量が少なかったのが残念でしたが、値段を考えるとバランス良いかもしれません。
スタッフの方が食べた野菜炒めは、椎茸の味が効いた絶妙な味との事です。
色んなメニューがあり、山梨市へ行った際には、他のメニューで試したくなりました。
他の人は、タンメンなどを注文していましたし、野菜系のメニューが美味しそうな感じでした。

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。

LINE公式アカウント