スタッフブログ

Staff Blog

浜松市北区にて、産業用太陽光発電システムの施工

こんばんは、ブログ担当の内田でございます。
前回の更新から1ヶ月が過ぎましたが、その間にも施工は順調に行っております。
現在は、1月末までに設備認定を申請されたお客様の電力申請書類などを連日作成しております。
電力申請でお待ちのお客様、電力会社から連絡がございましたら、
早急にご報告致しますので、お待ち頂けますと幸いに存じます。

今回は、浜松市北区にて全量制太陽光発電システムの施工を行いました。

施工前の写真です。
奇麗に造成及び、砕石がされていますね。
位置出しもしてありますね。

まずは、スクリュー杭の搬入です。

パワーコンディショナ及び集電箱の設置完了です。
ケーブルのたるみが無いよう、徹底して止めております。
また、PF管・エフレックス管は埋設を徹底して行っております。

クリームソーダ楽天市場店のステッカーも貼り終えました。
何かございましたら、ステッカー記載の番号にてお問い合わせください。

架台及びパネルの設置完了です。
残すは、中部電力による工事となりました。
今回のシステムは、260Wパネル208枚54.08kWとなっております。
そして、今回は土地が広く使用面積がある為、30度架台を使用しております。
発電量は20度架台より見込めます。
ただし、影寸法を多く空けないと、影が重なって発電ロスする為、広面積が条件です。
また、積雪地域では20度架台ですと雪が流れない恐れがあるので、30度架台をお勧めしております。
今回も無事に施工完了です。
施工スタッフの皆さん、今回もお疲れさまでした。
次回更新は、同時期に行いました浜松市浜北区の施工を紹介予定でございます。

続いて、現在は浜松市1棟・島田市2棟・千葉4基・茨城3基・三重・奈良の施工を近日中に予定しております。
こちらも施工完了後、写真が届きましたら、
紹介予定でございます。お楽しみにお待ちください。

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。

LINE公式アカウント