スタッフブログ

Staff Blog

【千葉県千葉市にて産業用太陽光発電システムの施工】

皆さんこんにちは!ブログ担当の稲垣です。
本日は千葉県千葉市にて産業用太陽光発電システムの施工をご紹介したいと思います。


今回使用したのは【三菱 270W 216枚 システム合計容量58kW】になります。
では、早速ご覧ください。



まずは、施工前の土地です。

施工に入る前に、資材等の確認をしていきます。

確認が済んだら架台を組み立てるために、スクリュー杭をうっていきます。
まずは杭の確認です。

平行になるように、レベルを確認しながら杭を打っていきます。
杭が打ち終われば、架台の組立に入ります。
モジュールを載せる大事な部分ですので、しっかり確認しながら組み立てていきます。

施工スタッフの皆さん頑張っております!

入念にチェックを重ねOKが出れば、いよいよモジュールを架台に載せていきます。

一枚、一枚、丁寧に架台に載せていきます。

全てのモジュールを載せたら、、、、


完成です!

これにて施工完了です。
お施主様、施工スタッフの皆様、お疲れさまでした。
無事に施工が終わり一安心です。
これからの発電に期待したいですね!


やってまいりました!今回も稲垣の食レポ日記、書かせて頂きます。
今回施工させていただきました、千葉県千葉市にて、せいろ蕎麦を頂いてきました。
私はお蕎麦が大好きで、普段から良く食べています。
こちらのお蕎麦も、もちろん美味しかったのですが、、、、

とってもボリューミーなかき揚げがすごかったです!

味はもちろん美味しかったのですが、そのボリュームにビックリでした。
お腹はもちろん、大大大満足でした。
暑くなってきましたし、みなさんもランチにお蕎麦なんかいかがですか?



次回は【三重県大台町にて、産業用太陽光システムの施工】をご紹介させて頂きたいと思います。
ぜひ、お楽しみに。

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。

LINE公式アカウント