スタッフブログ

Staff Blog

愛知県安城市にて産業用太陽光発電システムの施工その1

皆さんこんにちは!
ブログ担当の稲垣です。
少し間があいてしまいましたが、太陽光発電の施工はどんどん進んでおります。
今回は、愛知県安城市にて、三菱270W 200枚 システム容量54kW の施工の様子をお伝えしたいと思います!

いつもの通り、写真を交えてお伝えしていきますよっ。


土地の整地作業が必要な場合でも、もちろん当社で整地も可能です。
さっそく、土地の整地を見ていきましょう。

外周の水路の清掃も欠かせませんね。
太陽光発電システムの施工の中には、様々な工程があり、当社では水路の清掃も致します。

清掃が終わったら、防草シート、砕石を敷いていきます。
基礎も手を抜かず、しっかり施工していきます。

砕石も敷き終わりましたね。
部材を搬入し、同時に確認をしていきます。

今回使用する、三菱270Wのパネルです。

スクリュー杭はもちろん、2m以上のものを使用しています!
長く、丈夫なものを使用しているので、安全ですね。


部材等の確認ができたら、スクリュー杭を打っていきます。
杭打ちが完了すれば、架台の組立に入ります。

スクリュー杭を見つめる眼差し!真剣そのものです!!

架台も無事完成です!!

では、組み上がった架台に、パネルを設置していきます。
パネルは見た目よりずっと重いんです。
慎重に設置していきます。

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。

LINE公式アカウント