スタッフブログ
Staff Blog
長野県長野市にて、産業用太陽光発電の施工
皆さんこんにちは。
この週末は大寒波の影響で大雪の地域がたくさんあるそうですね。
事故やけがに気をつけて、良い週末をお過ごしください。
ここで、皆様にお知らせがございます。
宮城県から東北地方にかけて、土地付き太陽光発電が、続々登場予定となっております。
現在、多く案件の申請をしており、クリームソーダ楽天市場店のホームページや当ブログでも
ご紹介予定でございます。低圧、高圧と幅広く取り扱っておりますので、今後の更新にご期待下さいませ!
それでは、長野県長野市にて、産業用太陽光発電の施工の様子をお伝えしていきたいと思います。
最後まで、お付き合いいただければ幸いです。
こちらが施工前の、設置予定場所になります。
今回ご紹介するシステムは フューチャーパワーソーラー301W パネル180枚 システム合計容量54.18kW になります。
完成が楽しみですね。
測量をしていきます。
次に、基礎となる積雪対応、強化単管を打ち込んでいきます。
基礎となる単管の打ち込みが完了しました。
次に、横に連結させます。
補強に筋交いを入れていきます。
滑り止めのボルトを付けていきます。
架台が完成しました。
次に、パネルを設置していきます。
生憎の雨ですが、施工スタッフの皆さんも頑張っております。
パネルの設置が完了しました。
いつ見ても、ズラリと並んだパネルは美しいですね。
もちろん、パワーコンディショナの設置も完了しております。
以上で、長野県長野市にて、産業用太陽光発電の施工が完了しました。
お施主様、工事に携わった全ての皆様、お疲れ様でございます。
夏に向けて、今後の発電が楽しみですね!
また、年明けにも関わらず、
FIT24円での沢山の申請のお申し込み、誠に有り難うございます。
この場を借りてお礼申し上げます。
また来年度の単価21円発表になりましたね。
来年度の単価でも、当社の価格であれば、
20年間トータルで、回収できると大変好評です。
東北から、九州まで日本全国対応しておりますので、
他社の価格にて「高い」と感じるかたは、ぜひ、一度、
当社にお問い合わせください。
順次、設備認定の申請、電力申請をし、
工事の段取りをさせていただいておりますので、
少々お待ちください。
では、最後に、稲垣の食レポのコーナーでございます。
今回は、山梨県笛吹市に行った時に頂きました。
最近とっても寒いですよね・・・そんな時は・・・
これです!!!野菜たっぷり山梨タンメンでございます。
心も体もポカポカに、この一杯で一日頑張れてしまいます。
この時期のらーめんやお鍋料理は格別ですね。
皆さんも温かい食事で、風邪を引かぬ様お気を付け下さいませ。
次回の更新は、『静岡県浜松市にて、太陽光パネル増設工事』の様子や、
『群馬県にて、産業用太陽光発電の施工』『千葉県にて、産業用太陽光発電の施工』をお伝えしたいと思います!
続々と、当社施工の発電所が増えておりますが、順次ご紹介していきますので
次回もぜひ、見てくださいね。
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。
