スタッフブログ
Staff Blog
愛知県西尾市にて、住宅用太陽子発電システムの施工+屋根塗装その2
当社の屋根塗装は太陽光パネルを一度外し、パネルの付いていた部分も
しっかり洗浄し、それから塗装をしていきます。
ずさんな所では、太陽光パネルを外さず、周りだけ塗装するため、
いざ外すとなった時は、パネルの下が大変な事になっていたりするんです。
太陽光に携わっていない業者ですと、一度外して、というのは難しいのかもしれませんね。
ですので、当社では、4年に一度のメンテナンスを実施しております。
10年以上のものはパネルを全て外し、架台にも塗装を施します。
もちろん、他社様で施工されたお客様も大歓迎です。
塗装をお考えのお客様は、お気軽に当社までご相談下さいませ。
では早速、山梨県北杜市での塗装の様子をご覧下さい。
まずは、足場を組んでいきます。
既設の太陽光パネルを外していきます!
パネルを外し、架台に錆止めをぬります。
こちらの写真は、錆止めを塗り終え、屋根にフッ素系シーラーを塗っているところです。
シーラーが塗り終わりました。
次は、屋根の上塗りをしていきます。
フッ素樹脂塗料を使用します。
屋根の上塗りが完了しました。
次に、架台の上塗りをしていきます。
こちらは、シリコン塗料を使用しています。
M8のステンボルトとPV押さえを新品に交換しました。
最後に、パネルを戻して完了です!
とても綺麗になりましたねきらきら
当社では、架台のメンテナンスも含めて塗装をしています。
安心、安全、確実に仕上げますオーケーきらきら
今回は、フッ素塗装にPF管の張り替え、ボルトをステンレス製に全て交換させていただきました!
次は、静岡県沼津市にて塗装の様子をご紹介します。
写真が少ないですが、こちらのお客様は、これから住宅用太陽光の設置を検討されており、
設置前に塗装をご希望された方になります。
今回は、丈夫なフッ素を塗装しました。
これで、安心して太陽光の施工ができますね。
写真は、完成後のものになります。
ピカピカです。
外壁の塗装も進んでおります。
太陽光発電システムの設置が楽しみですね。
最後に、食レポのコーナーです。
和歌山県のお客様にお会いした日の昼食にこちらを頂きました!
濃い味で、とってもボリュームのある一杯でした!
和歌山県では、ラーメンに唐揚げがトッピングされているのは、普通なんでしょうか?
お味はとっても美味しかったですよ。
これにて、本日のご紹介は終了です。
お施主様、工事に携わったすべての皆様、お疲れ様でございました。
また、FIT21円での申請受付が開始されましたね!
すでに、沢山のお申し込みを頂いております。
この場を借りてお礼申し上げます。
順次、施工に向けて頑張らせて頂きますので、今後とも
宜しくお願い致します。
なお、東北から九州まで日本全国対応しておりますので、
他社の価格にて「高い」と感じるかたは、ぜひ、一度、
当社にお問い合わせください。
次回の更新は『愛知県にて、住宅用、産業用太陽光発電システムの施工』『静岡県にて、産業用太陽光発電の施工』
『千葉県にて、産業用太陽光発電システムの施工』『長野県にて、産業用太陽光発電システムの施工』をお伝えしたいと思います!
では、次回もまた見て下さいね。
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。
