スタッフブログ
Staff Blog
藤枝市にて、住宅用太陽光発電システムの施工
こんばんは、ブログ担当スタッフの内田です。
本日は穏やかでしたが、数日前まで静岡は強風でした。
移動が困難になるので、穏やかな日々を期待しております。
さて、今回は藤枝市にて住宅用太陽光発電システムの施工を行いました。
まずは部材の選別からです。
自社スタッフにより、前日に部材の選別をおこないました。
この部材の選別で、作業工程がスムーズに進みます。
今回は和瓦屋根です。
瓦をめくり、仮垂木を打ち込み、その上に支持金具を設置します。
支持金具の設置が完了しましたので、瓦を被せました。
次はベースレールの取付けです。
パネルを取付けて、今回も無事施工完了です。
今回は、新発売しました東芝のブラックモジュール200Wです。
以前、施工風景を紹介しました、東芝250Wパネルに比べて、横幅が狭く、立て幅が広くなって、正方形に近い形となっております。
今回のシステム内容ですが、東芝ブラックモジュール200W24枚4.80kWシステムとなっております。
自社スタッフの皆さん、お疲れさまでした。
次回予告ですが、伊豆市と焼津市にて住宅用太陽光発電システムの施工を予定しております。
また、沼津市の大型工場にて70kW2棟の、産業用太陽光発電システムの施工も予定しております。
今年も残り僅かとなりましたが、まだまだ2013年の施工は続きます。
そして、来年は産業用太陽光発電システム野立て設置が続々と、予定されております。
また、住宅用太陽光発電システムの施工も工事が多数予定され、忙しい2014年度となります。
次回もお楽しみにお待ちください。
さて、今回の内田食べくらべ隊のコーナーですが、富士市の創作蕎麦屋さんへ行きました。
他では見た事の無いメニューが多く、どれを注文しようか迷いました。
今回は暖かいかけ蕎麦とネギトロ丼を注文しました。
私は蕎麦については詳しく無いのですが、非常に上品な出汁と、蕎麦の風味を感じられる絶品なメニューでした。
また、付属のネギトロ丼も新鮮なマグロの味がして美味しかったです。
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。
