スタッフブログ
Staff Blog
富士市五貫島にて、全量制太陽光発電の施行その2
こんばんは、ブログ担当スタッフの内田です。
もう、2014年1月が終了ですね。
年度末も近いので、毎日があっという間に過ぎてしまいます。
よく、「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」と言われていますが、まさに1月は言葉通りでした。
さて、今回紹介します産業用太陽光発電システムの施工ですが、前回紹介しました富士市物件の、隣の棟に施工しました。
まずは、金具の設置からです。
今回の屋根材も、前回同様ガルバリウム鋼板ですね。
晴れの中での施工なので、光輝いて奇麗に映っていますね。
写真の奥には、前回施工しましたパネルが見えますね。
続きまして、南面に縦ラックの設置です。
前回と同じような建物ですが、風景が違うので見応えあると思いました。
南面同様に、東面・西面にも縦ラックを設置しております。
今回も無事に施工完了です。
今回のパネル枚数ですが、前回同様、合計75枚の14.62kWシステムとなっております。
自社スタッフの皆さん、お疲れさまでした。
こちらが、2棟並んだ写真です。
沢山の太陽光パネルが並んでおり、壮観ですね。
次回予告ですが、沼津市の大型倉庫で産業用太陽光発電システムを2棟施工しております。
クレーンで太陽光パネルを荷揚げしております。
産業用なので、沢山のパネルを運んでおります。
こちらが、荷揚げ完了時の写真です。
そして、現在は金具を設置中でございます。
こちらの大型倉庫の施工は、70kWシステム×2棟となっております。
只今、施行中ですので、また次回にも紹介したいと思います。
次回も、お楽しみにお待ちください。
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。
