スタッフブログ
Staff Blog
神奈川県秦野市にて、全量制太陽光発電の施行
こんばんは、ブログ担当スタッフの内田です。
本日の沼津は穏やかな陽気での晴天でしたが、午後から裾野・御殿場方面に行きましたが、突然の雪でびっくりしました。
近い都市なのに、気候が全然違って不思議な気分です。
さて、本日は神奈川県秦野市にて、全量制太陽光発電システムの施工を行いました。
まずは、金具の取付けです。
今回の屋根は、ガルバリウム鋼板ですね。
縦ラックの設置も完了です。
パネル設置中です。
下から順番に貼付けて行きます。
今回も、無事に施工完了です。
自社スタッフの皆さん、今回の施工もお疲れさまでした。
今回のパネルは75枚で、14.62kWシステムとなっております。
次回予告ですが、全量制太陽光発電システムの施工を、小田原市・沼津市・御殿場市・富士宮市にて予定しております。
また、住宅用太陽光発電システムの施工を、御殿場市・裾野市・伊豆市・静岡市・恵那市で予定しております。
次回の更新も、是非、お楽しみにお待ちください。
さて、今回の内田食べくらべ隊のコーナーですが、先週の日曜日に内田の家族で、三島の鰻屋さんに行って来ました。
久しぶりの鰻で、わくわくしながらの入店です。
少々値段は高いのですが、1年に1回、家族で食べる事が多いです。
この鰻屋さんの料理は、濃厚なタレが特徴です。
しかし、適度な焼き加減で、鰻がふわふわで非常に美味しいです。
私は、滅多に食べませんが、たまだからこそ、この日は本当に充実した一日となりました。
また、来年も食べてみたいと思いました。
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。
