スタッフブログ

Staff Blog

沼津市大型倉庫にて、全量制太陽光発電の施行

こんばんは、ブログ担当スタッフの内田です。
昨日の沼津市は、大雨と強風で大変な一日でした。
各地で停電も起こり、自然の恐ろしさを味わいました。

さて、そんな沼津の強風をものともしない、素晴らしい記事を紹介します。
先日紹介しました、沼津市大型倉庫の全量制太陽光発電システムの施工を紹介します。
パネル合計70.5kWパネル275枚の施工を、2棟行いました。

パネル275枚を屋根に載せて、準備完了です。

こちらが施工前の写真です。
この屋根面に、パネル275枚を設置します。

金具・縦ラックの設置が完了しました。
奥の方が見えないくらい並んでいますね。
この縦ラックにパネルを設置します。

パネルを取付けしております。
下側から順番に取付けます。

先ほどの真っ白な屋根に、パネルが一斉に並んでおります。
壮大な写真だと思いました。

1棟目から、設置前の2棟目を撮影しました。

2棟目から、設置が完了しております、1棟目を撮影してみました。
パネルが光輝いていますね。

2棟目の縦ラック設置も完了です。
終わりも近づいて来ました。

2棟目の設置も無事に完了です。

大型施工な上、施工期間中に他物件の施工も行ったので、少々時間がかかりました。
合計、パネル550枚141kWシステムとなっております。
自社スタッフの皆さん、お疲れさまでした。

次回予告ですが、全量制太陽光発電システムを御殿場市・沼津市・小田原市・島田市・富士宮市・伊東市・長野市で予定しております。
また、住宅用太陽光発電システムの施工を、沼津市・三島市・伊豆市・長泉町・静岡市・浜松市・甲斐市・恵那市で予定しております。
次回の更新も、是非、お楽しみにお待ちください。


さて、今回も内田食べくらべ隊のコーナーです。
下田市の商店街にて、長年経営されている風格のある食堂へ行って来ました。

私はカツ丼、自社スタッフの方はワンタン麺を注文しました。
カツ丼は、独自の蕎麦ツユを使っており、熱々の溶き卵と合わさって絶妙な味です。
少々、カツが小さくてお腹一杯にならなかったのが残念でした。
ワンタン麺は、野菜の出汁が効いた塩ラーメンでした。
スープは絶品でしたが、ワンタンの肉が少なくて物足り無い部分もあります。
麺がソーメンのように細すぎるのも気になりました。

この店は初めて行きましたが、他のお客様はカツカレーを中心に注文していました。
実は、カツカレーが1番人気のメニューみたいですので、次回下田市へ行く際には、カツカレーを試してみたいです。

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。

LINE公式アカウント