スタッフブログ
Staff Blog
沼津市にて、全量制太陽光発電の施行
こんばんは、ブログ担当スタッフの内田です。
そろそろ本格的に春ですね。
本日は、関東中心に春一番が吹きましたね。
そして、ソメイヨシノの開花が本日記録されました。
河津桜も良いですが、やっぱりソメイヨシノは別格ですよね。
さて、先日終わりました沼津市の全量制太陽光発電システムの施工を紹介します。
まずは、金具の設置です。
今回の屋根材は、アスファルトシングルですね。
縦ラックの設置も完了です。
順調に進んでいますね。
今回も、無事に施工完了です。
自社スタッフの皆さん、今回の施工もお疲れさまでした。
今回のパネルは72枚で、14.04kWシステムとなっております。
次回予告ですが、全量制太陽光発電システムの施工を、小田原市・御殿場市・富士宮市・三島市・島田市・磐田市にて予定しております。
また、住宅用太陽光発電システムの施工を、御殿場市・裾野市・伊豆市・静岡市・恵那市で予定しております。
次回の更新も、是非、お楽しみにお待ちください。
さて、今回の内田食べくらべ隊のコーナーですが、先日秦野市へ施工現場を見に行く時に、近くの長浜豚骨ラーメンの店に行って来ました。
白濁とした、九州系本場の豚骨ラーメンでした。
かなり濃厚なスープで、匂いも凄いです。
しかし、独自の味が病み付きになりそうです。
静岡県東部のラーメン屋さんでは、上品な醤油豚骨の店が多く、この店のように本場の味を再現しているのは新鮮な体験でした。
美味しかったので、替え玉も注文してみました。
やっぱり、九州豚骨は麺大盛りよりも替え玉だと思います。
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。
