スタッフブログ
Staff Blog
小田原市にて、全量制太陽光発電の施行
こんばんは、ブログ担当スタッフの内田です。
本日は全量制の施工が予定されていましたが、午後から雨天の可能性があり、少々不安でした。
ですが、小田原市は夕方まで晴れていましたので、無事に施工完了です。
それでは、小田原市の施工風景を紹介します。
まずは、金具の取付けからです。
今回の屋根は、ガルバリウム鋼板ですね。
日光により、輝いて奇麗だと思いました。
縦ラックと先端・中間金具の設置も完了です。
順調に進んでおります。
自社スタッフによる、パネルの取付け風景です。
頼れるスタッフさんです。
今回も無事に施工完了です。
自社スタッフの皆さん、今回の施工もお疲れさまでした。
今回のパネルは63枚で、12.28kWシステムとなっております。
次回予告ですが、全量制太陽光発電システムの施工を、富士宮市・沼津市・伊東市・山梨県甲斐市・滋賀県長浜市・島田市にて予定しております。
また、住宅用太陽光発電システムの施工は、沼津市・三島市・裾野市・御殿場市・静岡市・富士市・岐阜県恵那市にて予定しております。
次回の更新もお楽しみに、お待ちください。
さて、今回の内田食べくらべ隊のコーナーですが、三島市国道136号線近くの田んぼ近くにある、ラーメン屋さんへ行きました。
非常に分かりづらい場所なのが難点ですが、美味しい醤油豚骨のラーメンです。
見た目は濃厚そうですが、非常にバランス良く美味しいスープです。
独特な味の醤油豚骨で、この店でしか味わえません。
また、写真中央に映っているのは白髪ネギで、このネギが非常に美味しくお勧めです。
1種類だけのスープで勝負する店で、自信の程が伺えます。
少々気になるのが、トッピング無しだと寂しい内容になってしまうことです。
例えば、ネギラーメンとか味玉ラーメンなど、トッピングを別途注文するよりも安く提供してくれれば・・・・と思いました。
また、チャーシューも煮込まれて味が染み込み美味しいのですが、形が小さく量が少ないです・・・。
スープも麺もチャーシューもネギも美味しいのですが、具のサービスがもっとあればと思ってしまいました。
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。
