スタッフブログ

Staff Blog

富士宮市にて全量制野立て工事その2

こんばんは、ブログ担当スタッフの内田です。
3月は御陰さまで、沢山の更新を行う事が出来ました。
あっという間の3月度でした。

さて、前回紹介しました富士宮市野立て施工の続きを、本日紹介します。
こちらは、産業用太陽光発電システムでございます。
ただいま、全国最安値に挑戦中でございます。

前回はパイプを打ち込む所まで紹介しました。
今回は、パネルを取付けた後の紹介をします。

1列目の写真です。
2段36列で、合計72枚のパネルが設置されています。

こちらは、2列目の写真です。
2段28列で、合計56枚のパネルが設置されています。

3列目です。
こちらは、2段18列36枚のパネルが設置されています。
3列合計で、164枚のパネルで、49.36kWシステムとなっております。

パイプの裏側です。
しっかりと組まれていますね。

こちらが、パネル3列を同時に写した写真です。
壮大な写真だと思いました。
沢山の案件を3月中に工事をしている為、電気工事は来週となります。

さて、今回は文字による次回予告では無く、パネル搬入風景を紹介します。

次回、函南町にて行われます、大型牧場に太陽光パネルを搬入しております。
パネル200枚を運びました。
また、島田市にて野立て設置を2カ所で行いました。

そちらの搬入も完了しておりますので、4月も沢山の施工を紹介出来そうです。
次回も、お楽しみにお待ちください。

さて、今回の内田食べ歩き隊ですが、函南町にて衝撃のラーメンを食べてみました。

見た目は肉炒め味噌ラーメンですが、かなりのニンニクが含まれており、衝撃の味です。
しかし、ニンニク以外の味もしっかりしており、食が進みます。
また、上に乗っている豚肉と玉葱の炒め物が非常に美味しく、スープと絡むと更に良いです。
これで疲れた体も癒される事は間違い無しです。
問題点は、先述のニンニクです。
食べた後、ニンニクの匂いが気になりますので、食べるタイミングを間違えないようにしてください。

この店のチャーシューメンも非常に美味しいみたいなので、次回はチャーシューメンに決まりです。

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。

LINE公式アカウント