スタッフブログ

Staff Blog

石川県能登町にて、住宅用太陽光発電の施工

こんばんは、ブログ担当スタッフの内田です。
非常に暑かった8月ですが、今週の水曜辺りから涼しくなってきました。
この気温のまま、9月に入り秋になってくれる事を祈っています。

さて、今回は先日行われました、石川県鳳珠郡能登町にて住宅用太陽光発電の施工を行いました。

今回は、支持金具工法にて施工しております。
大雪の地域での瓦屋根に使われる工法です。

縦ラックを設置し、先端金具の取り付け完了です。

今回も無事に施工完了です。
東芝のロゴが印象的な写真だと思いました。

今回の施工内容ですが、東芝250W20枚5.0kWシステムとなっております。
遠方スタッフの皆さん、お疲れさまでした。次回も宜しくお願いします。

次回予告ですが、住宅用太陽光発電システムの施工を、富士市・富士宮市・静岡市・沼津市・藤枝市・伊豆の国市にて予定しております。
また、産業用太陽光発電システムの施工は、三島市・長泉町・島田市・富士宮市・南伊豆町・山梨県甲斐市・宮崎県宮崎市・長野県諏訪市にて予定しております。
次回の更新も、お楽しみにお待ちください。

さて、今回の内田の食べ比べ隊のコーナーですが、伊豆の国市の大通り沿いにあるラーメン屋さんへ行きました。

某、つけ麺で有名な店出身の人が開いている店です。
つけ麺で有名な店なので、やっぱり注文もつけ麺にしました。
食べた時に思ったのが、麺が非常に美味しい事です。
自社スタッフの方より、つけ麺や蕎麦の食べ方を聞き、スープに麺を全部漬けないで食べる方法だから分かりました。
スープは、魚介系の出汁が非常に効いた味です。
ちょっと酸味が強くて、癖のある印象です。
個人的には、もうちょっと酸味を抑える方が好みですね。

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。

LINE公式アカウント