スタッフブログ
Staff Blog
太陽光パネルの定期点検と鳥の巣除去について
こんにちは。
総務課の鈴木です。
静岡県では海開きをした浜辺もあるそうです。
もう夏ですね〜〜
今回は太陽光パネルの定期点検についてご紹介したいと思います!!
当社では4年毎の太陽光パネルの点検を推奨しております。
特に10年以上たった古いシステムの場合、
パネルをめくり金具設置場所(直金具)の防水が必要となりますので確認しております。
パネルをめくり、下地の状態を確認しております。
ボルトが鉄製の物を使っており錆びておりました。
こちらのボルトをステンレス製の物に交換させていただきました。
次回、架台のサビを取り、
塗装をする予定になっております。
接続箱(回路の電圧測定)をしている所です。
パワコンの測定も致しました。
こちらで点検完了です。
もう一件、
太陽光パネルの上に鳥の巣が作られてしまっていたのを、
除去させて頂きました。
除去中.....
除去完了致しました。
ゴミ袋半分くらいはありそう...
大きな鳥の巣だったようですね。
こちらのお宅では、ご近所から鳥の巣があることでクレームがあり大変お困りでした....
設置業者に依頼した所、30万円の高額請求でお客様は大変驚かれ、
当社にご相談にこられました。
当社では点検を兼ね、
3万5千円で鳥の巣の撤去をさせて頂きました。
同じ様にお困りのお客様、ご相談くださいませ!
当社では、太陽光パネルの設置だけでなく、
アフターメンテナンスも充実しております!
続いて鈴木のプライベート写真のコーナーです。
先日友達と今年初のビヤガーデンに行ってきました。
ビールの美味しい季節になりました。
と、言っても私はお酒は苦手です。
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。
