スタッフブログ
Staff Blog
埼玉県春日部市にて、産業用太陽光発電システムの施工
みなさんこんにちは!ブログ担当の小澤です。
今日は、昭和の日で祝日ですね。
今日からゴールデンウィークの方も少なくないのでは?
当社は、大変嬉しいことに工事がたくさん入っております。
外出はできませんが、とても感謝しております。
さて、今回は埼玉県春日部市にて、住宅用太陽光発電システムの施工をご紹介したいと思います。
システムは、「カナディアンソーラー265w 216枚(57.24kw) パワーコンディショナー(5.5kw)9台」です!
では、早速写真と共にご紹介していきます。
まずは、スクリュー抗を打っていきます。
スクリューが終わったら、架台を組み立てていきます。
架台が組みあがりました!
架台がくみあがればパネルを設置していきます。
完成しました!!
ステッカーもペタリ。
パワーコンディショナと集電箱を設置していきます。
これで、埼玉県春日部市にて産業用太陽光発電システムの施工は完了です。
主様、施工に携わった全ての皆様、お疲れさまでした。
今回も無事施工が完了し、これからの発電に期待したいですね!
電力申請・太陽光の施工をお待ちのお客様、順に段度っておりますので、
今しばらくお待ち下さいませ。
また、FIT21円が発表になり、現時点でも、すでに沢山のお申し込みを頂いております。
この場を借りてお礼申し上げます。
誠にありがとうございます。
今後も精一杯頑張らせていただきますので、よろしくお願いします。
では、今回も食レポコーナーです。
この前、岡山県に行ったときに立ち寄った居酒屋の黄ニラを使った春巻きです。
カリっとした触感で、食べたらニラの香りが口の中で広がり
とても美味しかったです。
次回は、「千葉県八街市、茨城県古河市、長野県小諸」での施工の様子をお伝えしようと思います。
では、次回の更新もお楽しみに。
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。
