スタッフブログ
Staff Blog
兵庫県淡路市にて産業用太陽光発電システムの施工
みなさんこんにちは。
ここの所、台風の影響で静岡県はとても過ごしやすい日が続きました。
また猛暑が戻ってくるのかなと思うと、とっても憂鬱です。
さて、今回は兵庫県の淡路市にて、産業用太陽光発電システムの施工をご紹介したいと思います!!
今回の施工は二基まとめての施工で、土地がとても近いこともあり
同時進行で施工をさせていただきました。
一基目のシステムは「カナディアンソーラー270W 180枚 オムロン5.5kWを9台使用 合計パネル出力48.60kW」
二基目のシステムは「カナディアンソーラー270W 128枚 オムロン5.5kWを6台使用 合計パネル出力34.56kW」
では、写真と共にご紹介していきたいと思います。
ぜひ、最後までお付き合いくださいませ。
こちらが今回の施工場所になります。
整地をした後になりますので、とても綺麗ですね
太陽光発電に適した土地です。
もちろん、測量も忘れずに!!
こちらが今回使用するスクリュー杭になります。
当ブログをご覧いただいた事がある方はご存知かと思いますが、
当社では、2m以上のスクリュー杭を使用し安全かつ丈夫な施工を実施しています。
施工の際、硬い岩盤に当たってしまう箇所があり、打ち込みに時間を要してしまいました。
もちろん、施工は時間が掛かっても完璧にさせていただいております。
こちらの写真は引き抜き強度検査を行っている一枚です。
スクリューがしっかりと地面に打ち込めているか、検査しています。
どんどんスクリュー杭を打っていきますよ!!
スクリュー杭の打ち込みが終われば、架台を組み立てていきます。
架台が組み上がれば、いよいよパネルの設置です。
慎重に載せていきますよ~!!
多結晶パネルも単結晶に劣らず、とっても綺麗ですね。
クリームソーダ楽天市場店のステッカーもペタリ
設置工事が完了したら、電気工事に入ります。
オムロンのパワーコンディショナと集電箱を設置すれば、発電所の完成です。
これにて、兵庫県淡路市にて産業用太陽光発電システムの施工は完了です!
お施主様、施工に携わった全ての皆様、お疲れさまでした。
これからの発電に期待したいですね。
電力申請・太陽光の施工をお待ちのお客様、順に段度っておりますので、
今しばらくお待ち下さいませ。
なお、FIT21円でのお申し込みを、沢山のお客様より頂いております。
この場を借りてお礼申し上げます。
誠にありがとうございます。
今年もあと残すところ4ヶ月となりました。
施工をお考えの方は、是非当社までご相談下さいませ!!
全国最安値でご提案させていただきます。
また、次回のブログ更新時に「土地付き案件」のご紹介を予定しております!
以前もご紹介させて頂きましたが、新たに土地の確保ができましたので、
改めてご紹介させていただきます。
ぜひ、ご覧になって下さいませ。
では、最後に!食レポのコーナーいってみたいと思います。
先日、千葉県にお伺いした際「勝浦担々麺」を頂いてきました。
見た目は真っ赤なのですが、意外と辛くなく、とってもおいしかったです。
女性でも食べやすい一品です。
次回は「埼玉県比企郡川島町での施工」「宮城県石巻市での施工」「青森県三沢市での施工」
「三重県名張市での施工」「静岡県浜松市での施工」こちらを順次、ご紹介していきます!
次回も、ぜひご覧になって下さいね。
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。
