スタッフブログ
Staff Blog
茨城県桜川市にて、産業用太陽光システムの施工
みなさん、こんにちは!!
ブログ担当の小澤ですスマイル
7月になり、だんだん暑くなってきましたね。
当社は暑さにも負けず、工事を頑張らせて頂いております!
早速ではございますが、全国からお問い合わせ頂いておりますお客様、たくさんの現地調査のご依頼、FIT18円申請のお申込み、誠に有難うございます。ブログを通し、御礼申し上げます。
現地調査へのお伺いは、スケジュールを調整し、順次ご対応させて頂いておりますので、
今しばらく、お待ち頂けますと幸いでございます。
※これから太陽光をお考え方、全国各地無料でお伺いが可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ!
さて、前回からブログでご紹介しております「茨城県桜川市3物件」「茨城県筑西市2物件」の中から、今回は、桜川市の3物件目を写真とともにご紹介させて頂きたいと思います。
システムは「ソーラーフロンティア製 185w (400枚) 74.00kw」です!
では、早速写真共にご紹介していきたいと思います。
こちらが当社が使用しているスクリュー抗でございます。
当ブログをご覧いただいた事がある方はご存知かと思いますが、
当社では通常、2m以上のスクリュー抗を使用し安全かつ丈夫な施工を実施しています。
長さのラインナップは1.6m・2m・2.5m・3m等、数多くの取り扱いがあります。
架台の強度計算を元に、その土地に合った最適なスクリュー杭で施工いたします。
整地完了後、スクリュー抗を打っていきます。
スクリュー抗を打ったら、架台を組み立てていきます。
夕日がとても綺麗ですね。
いばらキラキラ~茨城 おったまげたよ~
強度もしっかりと、確認していきます!
架台を組み終えたら、パネルを乗せていきます!
パネルの裏は、このような状態になっております。
全体で見ると、とても綺麗にパネルが乗っていますね。
ステッカーもペタリ
最後にパワーコンディショナを設置して完成です。
(※下の単管の所は後日補強致します。)
これで、茨城県桜川市にて3つ目の産業用太陽光発電システムの施工は完了です!
次回、残りの2物件を順にご紹介させて頂きます。
お施主様、施工に携わった全ての皆様、お疲れさまでした。
今回も無事施工が完了しました。
これからの発電に期待したいですね!!
電力申請・太陽光の施工をお待ちのお客様、順に段度っておりますので、
今しばらくお待ち下さいませ。
また、FIT21円、全国からたくさんのお申込み頂きまして有難うございました。
この場をお借りして、お礼申し上げます。 誠にありがとうございます。
FIT18円の申請の方も始まっております。
18円の方も、たくさんのご要望有難うございます。
今後も精一杯頑張らせていただきますので、よろしくお願いします。
では、太陽光の旅、全国ご当地グルメのコーナーです。
今回は、現地調査の際に立ち寄った長野県で頂いた
わさび山賊丼です。
わさびの風味がいい感じでとても美味しかったです。
次回のブログは
「茨城県筑西市」「青森県上北郡」
「岐阜県関ケ原市」「兵庫県加東市」での
施工の様子を順々にお伝えしていきたいと思います!!
次回もお楽しみに。
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。
