スタッフブログ
Staff Blog
千葉県香取市にて、産業用太陽光システムの施工
みなさん、こんにちは!!
ブログ担当の小澤です。
9月から現在まで申請業務が忙しくて、ブログを更新出来ませんでした。
この後順次、ご報告させて頂きます。
現在、平成30年度の固定買取制度 売電単価18円の電力申請の
各電力会社の期限が近づいております。
当社も、全国から申請の依頼を頂き、現場調査及び電力申請で大忙しの毎日です。
施工の方は、順次段取り致しまして、工事の方は順調に進めさせて頂いております。
今年度の申請の期日は以下になっております。
・東北電力→2018年10月25日(今年度は締め切りました。)
・東京電力→2018年11月9日
・中部電力→2018年11月16日
・関西電力→2018年12月3日
・四国電力→2018年11月9日
・中国電力→2018年11月9日
・北陸電力→2018年11月9日
経済産業省→2019年1月11日
早速ではございますが、全国からお問い合わせ頂いておりますお客様、たくさんの現地調査のご依頼、FIT18円申請のお申込み、誠に有難うございます。ブログを通し、御礼申し上げます。
さて、今回は「千葉県香取市」での施工の様子をお伝えしていこうと思います。
システムは「サンテック 275w (288枚) 79.20kW」です!
では、早速写真と共にご紹介していきたいと思います。
こちらが当社が使用しているスクリュー抗でございます。
当ブログをご覧いただいた事がある方はご存知かと思いますが、
当社では通常、2m以上のスクリュー抗を使用し安全かつ丈夫な施工を実施しています。
長さのラインナップは1.6m・2m・2.5m・3m等、数多くの取り扱いがあります。
架台の強度計算を元に、その土地に合った最適なスクリュー杭で施工いたします。
こちらが今回使用するスクリュー杭になります。
今回は2mのスクリュー杭を使用していきます。
スクリュー杭を打つとこのような状態になります。
架台を組み立て、パネルを乗せたらこのような感じになります。
とても綺麗に乗っていますね。
これからの発電が楽しみですね!!
パワーコンディショナと集電箱も設置していきます!!
最後にフェンスを設置して完成です。
これで、千葉県香取市の産業用太陽光発電システムの施工は完了です!
お施主様、施工に携わった全ての皆様、お疲れさまでした。
今回も無事施工が完了しました。
これからの発電に期待したいですね!!
電力申請・太陽光の施工をお待ちのお客様、順に段度っておりますので、
今しばらくお待ち下さいませ。
では、今回も太陽光の旅、全国ご当地グルメのコーナーです。
今回は現地調査の際に頂いた
青森県のB級グルメ「せんべい汁ラーメン」です。
柔らかくなったせんべいとラーメンがよく合い
とても美味しかったです。
次回のブログは
「長野県伊那市」「青森県三戸郡」「静岡県裾野市」
「静岡県浜松市」「千葉県いすみ市」「千葉県千葉市」での
施工の様子を順々にお伝えしていきたいと思います!!
次回もお楽しみに。
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。
