スタッフブログ

Staff Blog

千葉県我孫子市にて、蓄電池システムの施行

皆さま、こんにちは
ブログを担当させて頂いております、冨田です!!


本日は、蓄電池の施工過程の紹介をさせて頂きます!


当社では10年以上前から、蓄電池の販売・施工をさせて頂いております。


蓄電池のご契約は、全て深夜電力契約となります。
深夜の時間帯は日中に比べて電気代がお安いため、その間に蓄電池に電気を補充します。
そして貯めた電気を朝方や夜などの太陽光が発電していない時間帯に放電することで、
家庭内の電気代を節約することができます!

日中は太陽光の電気で補い、
災害時は、設置されている太陽光設備で作られた電気を蓄電池に貯め、
朝、昼、夜と放電します。

蓄電池を設置しますと、災害時だけでなく日々の電気代を節約することができます!

こちらは中部電力の「スマートライフプラン」というプランです!
ご家庭の生活サイクルに合わせたプランを選ぶことが出来ます!
また、エコキュート無しでも、こちらのプランに変更することが出来ます!!

まず、特定負荷用分電盤の施工です!

次に、蓄電池のモニターを取り付けます。
充電/放電量が確認できるほか、運転モードの切り換えやメンテナンスも画面メッセージで伝えてくれます!

また、今回の施工は蓄電池を設置した2階から、分電盤のある1階まで通線して繋ぎました!

最後に蓄電池の本体ですが、こちらの蓄電池は、本体とパワーコンディショナーが一体となっている型でございます!!
屋外に設置する為、土台の基礎(ベースブロック)を作り、その上に設置いたします!!

これで、「千葉県我孫子市」の蓄電池の施工が完了です!!
お施主様、施工スタッフの皆様、お疲れさまでした!

蓄電池だけではなく、太陽光発電の問い合わせもきております!
ぜひお気軽にご連絡ください!!

次回のブログは
「千葉県千葉市」」
「愛知県尾張旭市」
「栃木県宇都宮市」
「埼玉県さいたま市」
「兵庫県宝塚市」
「静岡県富士市」での
施工の様子を順々にお伝えしていきたいと思います!!

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
次回もお楽しみに!!

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。

LINE公式アカウント